ピアノ協奏曲
| バルトーク | ピアノ協奏曲 | 第3番 | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲 | 第1番 | 作品15 ハ長調 |
| 第2番 | 作品19 変ロ長調 | ||
| 第3番 | 作品37 ハ短調 | ||
| 第4番 | 作品58 ト長調 | ||
| 第5番 | 作品73 変ホ長調「皇帝」 | ||
| バーンスタイン | 交響曲第2番「不安の時代」 | ||
| ブラームス | ピアノ協奏曲 | 第1番 | 作品15 ニ短調 |
| 第2番 | 作品83 変ロ長調 | ||
| ショパン | ピアノ協奏曲 | 第1番 | 作品11 |
| ダンディ | 交響曲第1番「フランスの山人の歌による交響曲」 | ||
| ドホナーニ | 童謡の主題による変奏曲 | ||
| フォーレ | ピアノと管弦楽のためのバラード 作品19 | ||
| ガーシュウィン | ヘ調のピアノ協奏曲 |
||
| ラプソディー・イン・ブルー | |||
| グリーグ | ピアノ協奏曲 作品16 | ||
| ヒンデミット | 主題と変奏「四気質」 | ||
| リスト | ピアノ協奏曲 | 第1番 | 変ホ長調 |
| 第2番 | イ長調 | ||
| メンデルスゾーン | ピアノ協奏曲 | 第1番 | 作品25 ト短調 |
| モーツァルト | ピアノ協奏曲 | 第10番 | K.365 変ホ長調 「2台ピアノ協奏曲」 |
| 第12番 | K.414 イ長調 | ||
第17番 |
K.453 ト長調 | ||
| 第19番 | K.459 ヘ長調 | ||
| 第21番 | K.467 ハ長調 |
||
| 第22番 | K.482 変ホ長調 | ||
| 第23番 | K.488 イ長調 |
||
| 第24番 | K.491 ハ短調 | ||
| 第26番 | K.537 ニ長調「戴冠式」 |
||
| 第27番 | K.595 変ロ長調 |
||
| プロコフィエフ | ピアノ協奏曲 | 第3番 | 作品26 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲 | 第2番 | 作品18 |
| パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 | |||
| ラヴェル | ピアノ協奏曲 左手のためのピアノ協奏曲 |
||
| サン=サーンス | ピアノ協奏曲 | 第5番 | 「エジプト風」 作品103 |
| シューマン | ピアノ協奏曲イ短調 作品54 | ||
| スクリャービン | ピアノ協奏曲嬰ヘ短調 作品20 | ||
| R.シュトラウス | ブルレスク | ||
| ストラヴィンスキー | ピアノと管楽器の協奏曲 | ||
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲 | 第1番 | 作品23 |
| 矢代秋雄 | ピアノ協奏曲 | ||
交響曲、管弦楽曲
| バッハ | トッカータとフーガ、ニ短調(ストコフスキー編曲) | ||
| バルトーク | 管弦楽のための協奏曲、 | ||
| 舞踊組曲 | |||
| ベートーベン | ピアノ・合唱・管弦楽のための幻想曲、Oo.80 | ||
| 交響曲 | 第1番 |
作品68 ハ短調 |
|
| 第2番 | 作品36 ニ長調 | ||
| 第3番 | 作品55 変ホ長調「英雄」 | ||
| 第4番 | 作品60 変ロ長調 | ||
| 第5番 | 作品67 ハ短調「運命」 | ||
| 第6番 | 作品68 ヘ長調「田園」 | ||
| 第7番 | 作品92 イ長調 | ||
| 第9番 | 作品125 ニ短調「合唱付」 | ||
| ビゼー | アルルの女 | 第2組曲 | |
| ブラームス | 交響曲 | 第1番 | 作品68 ハ短調 |
| バイオリン協奏曲 作品77 ニ長調 | |||
| ピアノ協奏曲 | 第2番 | 作品83 変ロ長調 | |
| ブリテン | シンフォニア・ダ・レクイエム 作品20 | ||
|
ショパン=グラズノフ |
レ・シルフィード | ||
| 團 伊玖磨 | 交声曲「元の理」(天理教「おうた」第9番) | ||
| ドビュッシー | 牧神の午後への前奏曲 | ||
| ドヴォルザーク | 交響曲 | 第8番 | 作品88 ト長調 |
| 第9番 | 作品95 ホ短調「新世界より」 | ||
| チェロ協奏曲 作品104 ロ短調 | |||
| エルガー | 行進曲「威風堂々」 | 第1番 | |
| エネスコ | ルーマニア狂詩曲 | 第1番 | 作品11の1 |
| フォーレ | レクイエム 作品48 | ||
| 深井史郎 | 天地創造 | ||
| ガーシュウィン | パリのアメリカ人 | ||
| グローフェ | 組曲「大峡谷」 | ||
| 原 博 | 幻想曲 | ||
| 交響曲 | |||
| ハイドン | 交響曲 | 第100番「軍隊」 | |
| ホルスト | 組曲「惑星」 | ||
| 池辺晋一郎 | おうた | ||
| マーラー | 交響曲 | 第1番 | ニ短調「巨人」 |
| 第4番 | ト長調 | ||
| 第10番 | (デリー・クック版) | ||
| メンデルスゾーン | 交響曲 | 第4番 | 作品90 イ短調 「イタリア」 |
| モーツァルト | 交響曲 | 第1番 | K.16 変ホ長調 |
| 第25番 | K.183 ト短調 | ||
| 第29番 | K.201 イ長調 | ||
| 第35番 | K.385 ニ長調「ハフナー」 | ||
| 第36番 | K.425 ハ長調「リンツ」 | ||
| 第38番 | K.504 ニ長調「プラハ」 | ||
| 第39番 | K.543 変ホ長調 | ||
| 第40番 | K.550 ト短調 | ||
| 第41番 | K.551 ハ長調「ジュピター」 | ||
| ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」 | ||
| =ラヴェル | |||
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲 | 第2番 |
作品18 ハ短調 |
| 第3番 | 作品30 ニ短調 | ||
| ラヴェル | ボレロ | ||
| レスピーギ | 交響詩「ローマの松」 | ||
| リュートのための古い舞曲とアリア第1組曲 | |||
| サンサーンス | 交響曲 | 第3番 | 「オルガン付き」作品78 |
| 佐藤 眞 | ピアノ協奏曲 | ||
| ショスタコーヴィチ | 交響曲 | 第5番 | 作品47 ニ短調 |
| 交響曲 | 第9番 | 作品70 変ホ長調 | |
| 柴田南雄 | シンフォニア | ||
| シベリウス | 組曲「カレリア」 作品11 | ||
| 組曲「レミンカイネン」(4つの伝説曲)作品22 | |||
| 交響詩「フィンランディア」 作品26 | |||
| バイオリン協奏曲 作品47 | |||
| 交響詩「ポホヨラの娘」 作品49 | |||
| 交響曲 | 第1番 | 作品39 ホ短調 | |
| 第2番 | 作品43 ニ長調 | ||
| 第5番 | 作品82 変ホ長調 | ||
| 第7番 | 作品105 ハ長調 | ||
| 交響詩「タピオラ」 作品112 | |||
| ストラヴィンスキー | 組曲「火の鳥」(1919) | ||
| 高橋 裕 | 天籟(てんらい)(2004)(琴協奏曲) | ||
| 武満 徹 | 鳥は星形の庭へ降りる | ||
| グリーン ウォーター・ドリーミング ノヴェンバー・ステップス |
|||
| チャイコフスキー | 組曲「くるみ割り人形」 | ||
| 組曲「モーツァルティアーナ」 | |||
| 交響曲 |
第4番 | 作品36 へ短調 | |
| 第5番 | 作品64 ホ短調 | ||
| 第6番 | 作品74 ロ短調「悲愴」 | ||
| ピアノ協奏曲 | 第1番 | 作品23 変ロ長調 | |
| バイオリン協奏曲 作品35 ニ長調 | |||
| ウォルトン | ヴィオラ協奏曲 | ||
ピアノからの弾き振り
| バッハ | ブランデンブルグ協奏曲第3番 | ||
| 4台のピアノのための協奏曲 | |||
| ベートーベン | ピアノ協奏曲 | 第1番 | 作品15 ハ長調 |
| 第5番 |
作品73 変ホ長調「皇帝」 |
||
| ピアノ、バイオリン、チェロのための三重協奏曲 | |||
| フォーレ | ピアノと管弦楽のためのバラード 作品19 | ||
| ガーシュウィン | ラプソディー・イン・ブルー | ||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲 | 第12番 | K.414 イ長調 |
第17番 |
K.453 ト長調 | ||
| 第19番 | K.459 へ長調 | ||
| 第21番 | K.467 ハ長調 | ||
| 第22番 | K.482 変ホ長調 | ||
| 第24番 | K.491 ハ短調 | ||
| 第26番 | K.537 ニ長調「戴冠式」 | ||
| 第27番 | K.595 変ロ長調 | ||
| サンサーンス | ピアノ協奏曲 | 第5番 | 作品103「エジプト風」 |
室内オーケストラ
| バッハ | カンタータ第82番「われは満ち足れり」 | ||
| バルトーク | 弦楽のためのディヴェルティメント | ||
| ブリテン | ソプラノと弦楽のための「イリュミナシオン」 | ||
| 弦楽のための「単純な交響曲」 | |||
| 弦楽のための「フランク=ブリッジの主題による変奏曲」 | |||
| ドビュッシー | ハープと弦楽のための「神聖な踊りと世俗の踊り」 | ||
| ドヴォルザーク | 弦楽セレナード | ||
| エルガー | 弦楽のための「序奏とアレグロ」 | ||
| 弦楽のための「エレジー」 | |||
| グリーグ | 弦楽のための「2つの悲しい旋律」 | ||
| 弦楽のための組曲「ホルベアの時代より」 | |||
| ホルスト | 弦楽のための「セント・ポール組曲」 | ||
| フィリップ・マルタン | 弦楽のための「エレジーとダンス」 | ||
| モーツァルト | アダージョとフーガ | ||
| ディヴェルティメント | |||
| K.136, K.137, K.138, K.334(320b) | |||
| アイネ・クライネ・ナハトムジーク バレー音楽「レ・プティ・リィアン」 セレナータ・ノットゥルナ |
|||
| シベリウス | 弦楽と打楽器のための組曲「ラカスタヴァ」(恋人たち) | ||
| R.シュトラウス | 23の独奏弦楽器のための「メタモルフォーゼン」 | ||
| ストラヴィンスキー | 弦楽のための「ミューズをつかさどるアポロ」 | ||
| 武満 徹 | 弦楽合奏のための「ア・ウェイ・ア・ローン2」 | ||
|
ブラスのための「ナイト・シグナル」 |
|||
| チャイコフスキー | 弦楽セレナード | ||
| ヴィラ=ロボス | バキアナス・ブラジレイラス(ブラジル風バッハ)第9番 | ||